ラピスのコラム

独自ドメインでなきゃモッタイない。

せっかくホームページを開設・運営するのならば、独自ドメインでなきゃモッタイない。私はそう思います。
独自ドメインこそは、自分のホームページを短く覚えやすいカタチで表現してくれるものです。

なにより「このアドレスは私のもの」と宣言しております。一国一城の主(あるじ)たる証です。

ホームページを開設する、あるいは運用を長期間にわたって継続するのであれば是非「独自ドメイン」の利用をご検討ください。

ラピス社では標準装備で独自ドメインをご用意しております。
別料金ではありません。

*********************************

独自ドメインを持つメリットは、沢山あります。

1.まず、名前が短くなるので覚えやすい。
ドメインは、看板、チラシ、名刺などあらゆるところに記述しますが、一度、ドメインを決定するとなかなか変更しにくくなるものです。
独自ドメインは表記するにも短く、覚えやすく有利です。

2.トップドメインは自分のもの。生涯使い続けることができます。
これに対して、サブドメインなどは、どこかの業者のドメインに含まれているために、自分のものではありません。
その業者がなくなってしまったら、、、もう使えません。
サービス名のついたドメインだったら、そのサービスがなくなったらもう終わりです。自分の意志とは関係なく利用できなくなるリスクがあります。

3.検索サイト対策(SEO)として有利です。
検索サイトは、独自ドメインであることや、そのドメインを使い初めてからの時間の積み重ねを重視しています。

*******************************

独自ドメインはこんなです。

私どもの会社ならば、
https://www.lapisco.com
か、www部分を省略して、
https://lapisco.com
で、ホームページにアクセスすることができます。
ラピス社をわかりやすく表現しています。

ようは、「.com」や「.jp」など、アドレスの末尾部分の直前にある部分を自分で指定して取得しているかどうかです。
自分のアドレス部分が、後ろから3番目や4番目だったり、スラッシュ/のあとにあるものは、独自ドメインではありません。
「どこかに所属している誰それです」という表記になります。

*******************************

独自ドメインによく似た表記に、「サブ・ドメイン」があります。
コストを下げたサービスを提供できるので、低価格ゾーンのサービスではよくあるタイプとなります。

たとえば、xxxx という名前を付けたかったとしたら、
https://xxxx.lapisco.com
などです。
「ラピス社に間借りしています xxxx と申します」という感じです。

もう一つ、無料アドレスの典型例としては、ドメインの後にスラッシュの後に自分を区別するフォルダを設けるもの。接続プロバイダが無料提供していることが多いです。
https://www.lapisco.com/xxxx/
これも、同じく「間借りしたアドレス」を表しています。

*******************************

いかがですか?
せっかくホームページを開設・運営するのならば、独自ドメインでなきゃもったいないのです。
ホームページを開設したけれど、独自ドメインでない方、これから開設されようとする方は、是非「独自ドメイン」を使うことをご検討ください。
どんなドメインが良いか、それは、私どもがご提案しております。独自ドメインの名前の付け方にもコツがあります。

詳しくは、ラピス社までお問い合せください。

tel : 042-379-9515

詳しくは「楽ラク維持パックのご案内」をご覧ください。
https://tokuraku.jp/raku.html

お問い合わせはこちら

tel : 042-379-9515