
ラピスのコラム
ホームページやブログに記事を掲載するときに、一番大切なことって、なんだと思いますか?
多くの専門家が、一番大切なのは「わかりやすさ」だと指摘しております。
どうしてなんでしょう?
答えは、「ホームページを見る時の気持ちは、短気で移ろいやすいから」です。
どんどん処理しなければ、っていう気持ちになりますよね。基本的にはユーザーは飛ばし読みしています。
見続けること、細かい文字を読むことそのものが苦痛です。
あるページを検索したら、ササッと読んで関係がありそうならば、深読みしてゆく。関係なさそうならば、次の検索項目に移動する。
検索サイトを使った時のホームページの見方はこんなものです。普段の性格とは異なって、明らかに短気で移り気な読み方になります。
このようなユーザーにとって、「読みにくい」というのは、内容以前の問題。
難解な解説や、押しつけがましい表現は敬遠されがちです。
ホームページやブログに掲載する文章は「わかりやすい」が一番というワケです。